Anemone  (6).jpg


■花壇作りに適した環境かを調べましょう

花壇を作るときは、場所の向き、日当たりについて前もって調べることが大切です。
日照時間によっては、栽培するのが不向きとなる草花もありますので、
確認作業を必ず行うようにすると良い花壇ができます。

万が一、北向きの場所や日陰になりやすい場所であっても、
育てることのできる草花はたくさんありますので、
その中から選択すれば問題はほとんどありません。

同時に、風通しの良さや、水はけの良さについても調べます。
草花の多くは、風通しが良く、水はけの良い場所を好みます。

風通しの悪い場所、水はけの悪い場所を花壇にすると、
病害虫のリスクを高めることになりますので注意してください。 


風通しの悪い場所の改良方法としては、風通しの悪くなった原因、
植木などの剪定や、トレリスなどを設置する方法があります。

水はけの悪い土地は、土壌改良することで良くなりますし、
排水のできる環境を作ってあげることでも、改良ができます。

>>花壇の土作りについてはこちらをご覧下さい



3段(高さ20cm)の花壇ができるらくらくれんがのセットです
 カテゴリ
 タグ