花壇のカテゴリ記事一覧

ガーデニング 雑貨、用品、DIYの通信販売とお役立ち情報を。



◎花苗デイリー・ランキングを見てみる

カテゴリ:花壇

花壇のカテゴリ記事一覧。ガーデニング 雑貨、用品、DIYの通信販売とお役立ち情報を。
花壇 レイアウト

2013-05-31 花壇
ガーデニングのなかでも、花壇作りはとっても楽しいことですね。好みの花壇を具体的にイメージしておくと素敵な花壇ができます。周囲の景色とのコーディネートや自由に使…

記事を読む

四季 花壇

2013-05-09 花壇
四季を見越して花壇の計画をすることは大切ですね。カラーコーディネートはもちろん、その季節でしか見ることのできない草花が多くありますので、季節に適した花壇を作り…

記事を読む

花壇 レイアウト

  •  投稿日:2013-05-31
  •  カテゴリ:花壇
kadan (17).jpg


ガーデニングのなかでも、花壇作りはとっても楽しいことですね。
好みの花壇を具体的にイメージしておくと素敵な花壇ができます。

周囲の景色とのコーディネートや自由に使える場所に応じた花壇作りを、
自分の頭の中でイメージを膨らませメモしておくと便利です。


a.jpg


■花壇作りはレイアウトから

レイアウトを考えると言うと、難しいことのように感じますが、
自分だけのレイアウトですから、自分が見て分かるものであれば、
どのようなものでも構いませんので気楽にしましょう。

ただし、庭の面積は限られるのでだいたいの広さや大きさを書くか、
方眼紙などを用いて、スペースを確認するように書くと後にとても便利です。

また、レイアウトは、花の種類や色、柵やレンガなどのコーディネートも、
イメージでかまいませんので書いておくと構想がはっきりします。

色鉛筆、マーカーなどを使い、その花壇の色使いを描き込んでいくと、
花壇作りの実際的なレイアウトがしっかりとします。

>>花壇 レイアウト用品を各種見てみる
 カテゴリ
 タグ

四季 花壇

  •  投稿日:2013-05-09
  •  カテゴリ:花壇
四季を見越して花壇の計画をすることは大切ですね。
カラーコーディネートはもちろん、
その季節でしか見ることのできない草花が多くありますので、
季節に適した花壇を作りたいものです。


■春

なんといっても、チューリップを中心として考える人が多いです。
それほど、チューリップは人気の花であり、
色彩がとても鮮やかで組み合わせやすいと言えます。

この頃は、さまざまな草花が開花期を迎えますが、春の印象にあった、
優雅な花壇を作ることをお勧めします。
クリサンセマム・ノースポールや、ナスタチウムなどは、
比較的長く楽しむことが出来、初夏まで花壇を彩ってくれます。

kadan (1).jpg
チューリップをじょうずに組み合わせて


■夏

パンジーや、ビオラといった春の花壇の主役が終わる頃には、
デルフィニウムや、ダリア、サルビア・コクネシア、エボルブルスなどがお勧めです。

サルビア・ファリナセアや、ランタナ、コリウスなどは、秋まで開花するので、
夏頃の花壇には、とてもお勧めです。

kadan (2).jpg
サルビア・ファリナセアは夏の花壇に涼しげです


■秋

オータムカラーを使った、秋らしい花壇作りがお勧めです。
ジニア・リネアリスや、ストロベリーキャンドル、ピラミダリスなどがお勧めです。

晩秋まで楽しむことを想定するのであれば、サルビア・スプレンデンスや、
サルビア・ファリナセアなどが良いでしょう。

kadan (3).jpg
ストロベリーキャンドルは、おしゃれな雰囲気を作ってくれます


■冬〜春

雪、クリスマス、お正月、冬とはいえ、さまざまな花壇を楽しむことができます。
スイートアリッサムや、クリサンセマム・ノースポール、ダイアンサスなど、
ホワイト系でまとめていくのも、冬らしくて可愛いです。

また、千両、万両も赤い実をポイントに使うと素敵です。

春まで楽しめるパンジーはもちろん、初春に楽しむことのできる、
黄色のスイセン、春の主役のチューリップなど、冬でも充分ガーデニングを楽しめます。

 カテゴリ
 タグ


ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】
カテゴリ
最近の記事

◎お勧めガーデニングショップ
BoraBora(ガーデニング×雑貨)
ナチュラルガーデンクラブ
・重いレンガ配達します!「お庭の玉手箱」
・全国に植木をお届け トオヤマグリーン
リンク集

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

seo great banner

  • reachWORD

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキング
ランキングはこちらをクリック!
@With 人気Webランキング
PVランキング
ブログランキング
BlogPeople「趣味の世界」ブログランキング
Blog Entry Ranking


検索ボックス