
おしゃれに使いやすくしたいですね
庭にある水栓柱・立水栓(水道)は、庭の一角にあるものですから、
庭作りの一部として好みのデザインにしたいですね。
市販されている水栓柱・立水栓のデザインも、
カラフルなものやデザイン性、操作性の高いものが増えてきました。
■水道を増設するには水道工事が必要です
指定された水道工事店、指定工事業者などに、依頼ができます。
もちろん、そちらで購入したものではないものも取り付けて貰えるので、
園芸店やインターネットの通販などで水栓柱・立水栓自体の購入をし、
その後で依頼をするというのが、最も一般的な方法だと言えます。
水栓柱・立水栓の取り付けに関する工賃や工事費は、会社によって、
数千円〜数万円と用途、場所、内容に応じて大きく変わるものですので、
信頼できる工事店を見つけることも重要になってくるでしょう。
■現在の蛇口でDIYも人気
工事費用をかけたくない、手作りしたいという方は、
水栓柱・立水栓をDIYでおしゃれに使いやすく改造しています。
もともとあるものを活かしながら行えば、工事費用も浮かせられ、
イメージ通りの水道を作ることができます。
手洗い用とホースリール用と蛇口を2個つけるのも便利です。
■蛇口・水栓を変えるだけでも水道がとてもオシャレに
DIYはちょっと難しそう…でも、なるべくコストはかけたくない、
という方には、蛇口や水栓を変更する方法がおすすめです。
蛇口や水栓を変えるだけでも、水道の印象は大きく変わってくるので、
庭に合ったデザインで高機能のものにすることもできます。
>>ガーデニング 水栓を各種みてみる