ガーデニング 雑貨 用品 通販

ガーデニング 雑貨、用品、DIYの通信販売とお役立ち情報を。



◎花苗デイリー・ランキングを見てみる

記事一覧

ナチュラルガーデニング

2018-03-09 ナチュラルガーデニング
浜名湖ガーデンパークガーデニングという言葉は、家庭で行う造園や園芸といったものをさしています。簡単に言えば「庭づくり」という事ですね。ガーデニングはイギリス発…

記事を読む

夏野菜 苗の選び方

2018-03-03 販売
去年、購入した楽天市場の苗は丈夫で元気でした! てしまの苗屋さんです■夏野菜 苗の選び方毎年、苗を購入しているのに、うまく育たない!苗を購入したいけれど、たく…

記事を読む

ポインセチアの増やし方

2018-02-07 初心者
ポインセチアは、6月ごろ挿し木で増やします ■ポインセチアの増やし方ポインセチアは、挿し木で増やすのが一般的です。1.挿し穂を作る6月頃、その年に伸びた枝を、先…

記事を読む

ナチュラルガーデニング

garden (4).jpg
浜名湖ガーデンパーク


ガーデニングという言葉は、
家庭で行う造園や園芸といったものをさしています。
簡単に言えば「庭づくり」という事ですね。

ガーデニングはイギリス発祥のもので
日本でもガーデニングという言葉のまま浸透しています。



画像が豊富で好評のガーデニング本
↓  ↓  ↓
【送料無料】花と緑と雑貨でつくるナチュラルガーデン 


garden (1).jpg
キッチンニャチュラルガーデニング?


■ナチュラルガーデニングとは?

農薬や化学肥料を使わず、
コンパニオンプランツや自然のもので園芸をすること、
より自然に近い形で自然と触れ合いつつ行うガーデニング。

廃物利用や再利用に重きをおいたり、
使用する雑貨にナチュラルなものを用いること。

植物の性質に合わせた植栽をすることも自然と言えるでしょう。
また、四季に合わせて自然の風景も変化させていくこと、
実にいろいろなタイプのナチュラルガーデニングがあります。

しかし、個人個人が「ナチュラルガーデニング」、
と言われてイメージするものは様々です。

それぞれ個人のテーマや楽しみがあり歴史を感じさせるもの、
自分の自由な価値観を反映するこだわりのガーデニングが、 

「ナチュラルガーデニング」といえるのではないでしょうか。

>>素敵なガーデニンググッズはこちら

夏野菜 苗の選び方

  •  投稿日:2018-03-03
  •  カテゴリ:販売
natuyasai-nae.jpg
去年、購入した楽天市場の苗は丈夫で元気でした! てしまの苗屋さんです


■夏野菜 苗の選び方

毎年、苗を購入しているのに、うまく育たない!
苗を購入したいけれど、たくさんあって選び方がわからない!

良い苗の選び方をご紹介します。

1.節と節の間が詰まっていて、葉の色が濃い
2.葉の裏や、茎に害虫がついていない
3.軽くゆすって、株がぐらぐらしない
4.ポットの底穴からのぞいている根が白い
5.用土の表面にコケがついていない
6.本葉の数が4枚〜5枚


以上のことを頭において苗を選びます。


nae.jpg
このようにがっしりした苗を選びましょう(ゴーヤ苗)


害虫がついていたり、徒長して葉の色が悪いものは、
植え付けた後の生育が悪く、
収穫できるまで育たたないこともあるので注意しましょう。

また、大きい苗が良い苗とは限りません。
本葉の数も大きなポイントですので、注目してみましょう。

接ぎ木によって病気に強い苗なども販売されているので、
初心者の方は接ぎ木を選ぶと良いですね。

>>夏野菜の苗を各種見てみる
 カテゴリ
 タグ

ポインセチアの増やし方

  •  投稿日:2018-02-07
  •  カテゴリ:初心者
poinsettia (5).jpg
ポインセチアは、6月ごろ挿し木で増やします 


■ポインセチアの増やし方

ポインセチアは、挿し木で増やすのが一般的です。

1.挿し穂を作る
6月頃、その年に伸びた枝を、先端から7cmほどの長さに切ります。
できれば、節の下で切るといいでしょう。

用土に挿す部分についている葉は、全て取り除き、
2枚〜4枚程度残るようにします。

残った葉も、水分の蒸散をゆるめるために、
半分くらいの大きさに切っておきましょう。

2.樹液を洗い流す
枝の切り口からは、乳白色の樹液が出てきます。
この樹液がついたまま挿すと、発根しにくくなるため、
軽く洗って樹液を流しておきます。
2時間ほどコップなどにさし、水揚げします。

3.挿し床を作る
鉢やミニプランターなどの容器に、
ピートモスやバーミキュライトなどを入れて、
あらかじめ湿らせておきます。

ポインセチアは、比較的発根率が良いですが、
発根促進剤などを使うことで、さらに発根率が上がります。

4.挿し穂を挿す
あらかじめ挿し床に箸などで穴をあけ、
用土で切り口が傷まないよう、優しく挿し穂を挿します。

20日〜1ヶ月ほどで発根するので、
それまでは明るい日陰や半日陰などで、乾かないように管理します。
用土だけでなく、時々でも葉水を与えると、生育が促されます。

5.鉢上げする
挿し木をしてから1ヶ月ほど過ぎ、
発根しているようであれば、鉢上げを行います。

1株に4号〜5号の鉢を用意し、底が隠れる程度に鉢底石を敷きます。
市販の用土を入れて、挿し木をした株を植え付けます。

植え付けてから2週間ほどは、あまり乾燥しないように管理します。
2週間が過ぎたら、通常と同じように管理し、育てます。

切り戻す 
少し生長した8月頃、切り戻しを行うと、
脇芽が出て枝数が増えます。


poinsettia (3).JPG
自分で挿し木をしたポインセチアは、愛しいです♪


◎4〜5月の剪定時に挿し木をする場合
基本的には、その年に伸びた新しい枝を使いますが、
4月〜5月に剪定を行った際に出た古枝を挿し穂にすることもできます。

7cmほどに枝を切り、用土に挿す部分に葉が残っている場合は、
取り除いておきます。

上部に葉を2枚〜4枚残しておき、
残した葉も大きさを半分程度に切っておきます。

切り口から出る樹液を洗っておき、用土に挿します。
その後の管理は、新しい枝を挿し穂にした場合と同じです。

その後、9月に短日処理をして色づけます。
詳しくは下記をご覧ください。
>>ポインセチアの短日処理の方法

>>ポインセチアの苗・寄せ植え販売を見てみる
 カテゴリ
 タグ


ガーデニング用品なら【アイリスプラザ】
カテゴリ
最近の記事

◎お勧めガーデニングショップ
BoraBora(ガーデニング×雑貨)
ナチュラルガーデンクラブ
・重いレンガ配達します!「お庭の玉手箱」
・全国に植木をお届け トオヤマグリーン
リンク集

livedoor Readerに追加
My Yahoo!に追加
Googleに追加

seo great banner

  • reachWORD

にほんブログ村 花・園芸ブログ ガーデニングへ
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキング
ランキングはこちらをクリック!
@With 人気Webランキング
PVランキング
ブログランキング
BlogPeople「趣味の世界」ブログランキング
Blog Entry Ranking


検索ボックス